今日はホームコースでのラウンド。

いつもは白ティーで回るのですが、

今日の同伴者は青ティーユーザー。

 

白ティーは6300ヤード。

青ティーは6700ヤード。

 

400ヤードの差は結構大きい。

 

どうしてもセカンドの距離が残ります。

ただ、救いはパーオンのショットをアイアンで打てること。

 

アウトの3番でOB2連発。

これが効いて、前半は49(15)。

 

でも、50をかろうじてキレてホッ。

 

前回が不調だったので、ちょっと不安を抱えながらのラウンドでしたが、

ショットはまずまず。

 

ランチは看板メニューの「しょうが焼き定食」を食す。

後半はインコース。

 

なんとかしのぎかけていたのですが、13番のパー5はティーショットを右に出してOB。

さらにアプローチをチャックリして、長いパットを大きくオーバー。ということで「9」。

 

やっちゃった。

なんとか我慢して、16番、18番でパーを拾って、後半は48(18)。

トータル97(33)。

 

 

なんとか100を切れてほっとしましたが、あまり調子がよくありません。

ドライバーがときどき大きく曲がり、大たたきをしてしまいます。

 

ただ、フェアウェイウッド、UT、アイアンはまずまず。

アプローチ、パターは悪くなかったけど、後半はチャックリやカツーンが出て、ビビリが入るようになってしまいました。

ウェッジをあまり持ちたくない、という心理になってしまいました。

 

とはいえ、青ティーは新鮮な気分。コースが変わる、というか、

景色も違う。

 

長いクラブの精度が問われる、と思いました。

 

でも、また挑戦したい、とも思いました(^^)

このメンバーでやるときはぜひ。

 

 

クリックして下さるとうれしいです。

 

  にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村 

 

 

 

 

 

 

今日も練習に行ってきました。

 

最近、ボールにムラが出るので、スイングを見つめ直しました。

 

最初は結構、いいボールが打てるのですが、だんだん右に逃げるボールが出始めます。

捕まりが悪い、サイドスピンが多い感じです。

 

なんとなく左のかべができていないような気がしますし、

左ひじが抜けている感じもします。

 

そこに注意して、ヘッドを先に走らせるイメージで打つと、

マシになります。

 

こういうことを意識しないといいボールが出ない、というのは

調子が悪い証拠。

 

こういうときは、徹底的に悪いところを治すか、

さもなければ、練習を切り上げること。

 

悪い打ち方を固めてしまいます。

 

アプローチも結構やりましたが、どうもあまり良くありません。

なんかシャンクが出たりして。。。

 

天気も悪く、なんか気持ちも上がりません。

 

早々に引き上げることにしました。

 

昨日、久しぶりに図書館に行って本を借りてきました。

最近、電子書籍でしか本を読んでいませんでしたが、

たまーに紙の本に触れてみたくなります。

ページを捲る感触を味わう、というか。

 

少し、本でも読んで気分転換をしましょう。

 

****************************************

今日のお昼はカミさんと娘とラーメン屋さんに行ってきました。

野菜たっぷり味噌らーめん、というのをチョイス。

にんにくが効いて濃厚スープにピッタリ。

とっても美味しかったです。

 

 

*****************************************

 

 

クリックして下さるとうれしいです。

 

  にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村 

 

 

 

 

 

今週、来週はラウンドなし、ということで練習に性を出すことにしました。

と、いうことで、いつもの練習場へゴー。

 

駐車場に車を入れ、キャディバッグを下ろして、受付に行こうとしたら、

あ、シューズを車に忘れた、ということで、車に戻ったら、

同じタイミングできたおじさんに先を越されてしまいました。

 

1階に残っていた最後のレンジを取られてしまった…。

 

そこから、待つことしばし。

うーん、ツイてない感じ。

でも、パターの練習もデキたからいいや。

 

さて、この間から実践している、テイクバックを低く引いて…というスイングを練習。

前回のラウンドでもショットが良くなった気がします。

スコアはアレでしたが。

 

ところが、あれ?なんかこの間と感覚が違う。

 

同じようにやっているのに、なんとなくぎくしゃくしている感じ。

 

当たりもしょっぱい。

 

トップでタメを作る感じがつかめない。

でも、だんだん体がほぐれてきたら、よくなってきたような気がしました。

 

ホント、スイングが水物だなぁ。

その日その日で感覚が違う。

 

プロや上手の人は、練習によってフォーマットが決まっているので、こんなことはないんでしょう。

 

ドライバーはまずまずだけど弾道が気に入らない。

なんとなく捕まっていない感があります。

 

おそらく、左ひじが引けてるんだろうな。

アイアンもおそらくそうなっている。

 

または左の壁ができていないかも。

 

レッスンに行っていれば、先生に見てもらえるのに。

また再開しようかな、と思ってしまいます。

 

でも、いい運動になりました。

 

盛り上がっている全米女子オープン。

日本選手たちが大活躍。

誰が上に上がってもおかしくない展開。

楽しみです(^^)

 

**********************************************

 

お昼を食べてから、気晴らしでウォーキング。

なんか、いい感じだったので撮ったのがこれ。

 

 

 

 

気持ちがリフレッシュしますね〜。

 

***********************************************

 

 

クリックして下さるとうれしいです。

 

  にほんブログ村 ゴルフブログ 初心者ゴルファーへ
にほんブログ村